フェーズ1
・ライト(レフト)・レーザースウォード
開幕から6秒後に詠唱開始。ボス側面240度の範囲物理攻撃。
ライトかレフトがくるかは、ランダム。ライトならレフトが安全になり、レフトならライト安全になる。詠唱の時点で判断して避ける。遠隔DPSは、ある程度距離をとっていればあたることはない。被弾すると、15000の物理ダメージと被ダメージ上昇デバフが1分間付く。
・照 準(大玉2個 or 黄色複数)
・大玉2個
ボスの周囲に大きな玉が2個出現し、詠唱完了から7秒後にエリア中央部分に円状広範囲のAOE。安置は、外周部分にしかないので、2個の玉が出現したらすぐに外周に避難する。
・黄色複数
中央部分以外の2ケ所に円状のAOEが発生し、時計回りに3回爆発が起こる。4回目は必ず中央が爆発する。
避け方
2番目の爆発地点が、安置なのでそこを目がけて走り込む。
・イーディーディー出現
イーディーディー出現から10秒後に「イーディーティー」の位置に「ショルダーアーマー」が出現する。これと同時にイーディディーが「オーバーブースト」を詠唱。詠唱完了まで5秒の間に「ショルダーアーマー」を破壊出来れば詠唱を阻止出来るが、出来なかった場合は「イーディーディー」のHPが全快し、ダメージ上昇のバフが付与される。
イーディーディーは出現から25秒後に「自爆」して強制終了になるので25秒以内に倒す。
・ライト(レフト)・レーザースウォード
・スピンクラッシャー
「ライト(レフト)・レーザースウォード」から5秒後。
詠唱ありの前方扇状物理ダメージ + ノックバック大。予兆は出ないのでMTは敵の後ろに回りこんで避ける。※被弾するとタンクでも即死レベル
MTはこの攻撃を後ろへ回り込み避けつつ、そのままの位置(向き)を維持する。MTと他7人の位置が入れ替わった状態となる。
・竜 巻
全体風属性魔法、約10000ダメージ。
・ライト(レフト)・レーザースウォード
フェーズ2
・照準1回目(緑色)
MT以外は、ボス背面に「照準(緑)」のAoEを固めておく。中央に直進して避難。
・照準2回目(大玉 or 黄色)
基本的に第1フェーズと同じだが、プレイヤーの頭上に黄色いマーカーが出現する。ホークブラスター対象者に6000弱の魔法ダメージ+被魔法ダメージ増加(3秒)デバフが付く。他のプレイヤーと接触しないようにあらかじめ決めておいた散開位置に分かれる。
・照準3回目(大玉 or 黄色)
大玉か黄色玉か、必ず2回目で来なかった方が発生する。
・竜 巻
全体風属性魔法、約10000ダメージ。 ヒーラーは、事前に全員のHPを戻しておく必要がある。
・ライト(レフト)・レーザースウォード
フェーズ3
・リミッターカット(サイコロ処理)
全員の頭上に①~⑧の玉が出現、奇数は青、偶数は赤
①青の背後にボスがワープし前方扇状範囲魔法攻撃(10000ダメ)+ノックバック+被魔法ダメUPデバフ
②赤へ青のワープ位置から突進、魔法攻撃(10000ダメ)+被魔法ダメUPデバフ以降③~⑧順番に攻撃を繰り返す
A=①、②、⑤、⑥
C=③、④、⑦、⑧
※⑤~⑧は最初B待機
青(奇数)は、マーカー位置(AorC)に外周向き(Aは東、Cは西)で立つ
赤(偶数)は、マーカーの南に立つ
・フォトン
対象者のHPが現HP関係なく強制的に1になる。ヒーラーは、すばやく回復すること。
・竜 巻
全体風属性魔法、約10000ダメージ。
・ライト(レフト)・レーザースウォード
・ブラストオフ~トランスフォーム
ボスが変形すると登場口が4箇所出現するので、乗り込む。
乗り込んだらノーマルと同じく演出中にボタンを押して飛び降りる。フェーズ移行。